Dangerous/Rumer
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のお気に入りの1曲。
「生きることも恋することにも毎日発見がありますように」
ギャラクシーズ・スカート
アルバムのコメントに書いてあるのですが、おっさんになると
そ〜言う事は忘れていますね。
▼押せば、40up! 願いを込めてワンポチ!!▼
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のお気に入りの1曲です。
第54回グラミー賞に主要3部門を含む6部門でノミネートされ、ノミネートされた
すべての賞を獲得したことはかなりの話題になりました。
ローリング・イン・ザ・ディープのPVはかなりのデブ・・・?
見た目もおばちゃん・・・?
しかし
しびれる1曲です。
▼押せば、40up! 願いを込めてワンポチ!!▼
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JAZZ好きおやじのバスブログなのですが、最近JAZZ系の更新が出来て
いなかったので、久々の更新です。
ハービーハンコックは「処女航海」以来、ずっーと聞き続けています。
パット・メセニーのギターも超カッコいいです。
バスも越冬中の為、タックルボックスの整理やリールのメンテナンスの
バックミュージックに聞いてみてちょ!!
あっ!
リールが昨年からほったらかし状態・・・・。
おいらのTD-Z(TYPE-R+)が泣いているぜ・・・。
▼押せば、40up! 願いを込めてワンポチ!!▼
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サリフ・ケイタ/アメン/AMEN
PSCD-1097
サリフ・ケイタ(V)
カンテ・マンフィーラ(G)
ジョー・ザビヌル(P)
<収録内容>
①イェレ・ン・ナ
②ワラヤ
③トノ
④クマ
⑤ニャナフィン
⑥カリファ
⑦ン・ビ・フェ
⑧ロニー
サリフ・ケイタは、13世紀のマンディング帝国の始祖スジャータ・ケイタ直系の一族で
1949年生まれです。アルビーノ(白子)であったため家族に疎まれ音楽をするように
なったそうです。本CDはジャズ畑で有名なジョー・ザビヌルがプロデューサーということで
分るように現代的な演奏ですが、サリフ・ケイタの強靭な歌声と伴奏の力強いリズムは
インパクトがあります。
鋼鉄の声を持つ歌い手。"AMEN":PSCD-1097は代表アルバムになりました。
私のアフリカ音楽はここから始まりました。
メーカーの営業担当に無理を言ってサンプルCDを手に入れる事が出来、視聴してみると
衝撃が走りました。日本の音楽とは全く違った音の組み立てに最初は戸惑いましたが
何故か聞いてしまう、聞く毎にサウンドの深さにハマって行く自分がいました。
アフリカ音楽を聴く回数は増えましたが、やはりこのアルバムに戻ってきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BASS POINT MAP FRESH WATER SALT WATER バス・ポイント解説 日記・コラム・つぶやき 空撮 趣味 音楽
最近のコメント