« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

噂のジグを購入してみました。

20220723_154543_20220731141501

なかなか釣りに行けない・・・。

のは、

濃厚接触者になってしましました。

自宅待機中・・・です。




そんなこんなで、




アマゾンプライムデーで購入したジグを紹介。

30g×5個、40g5個のセット。

言わずと知れた、パッチもんです。



20220723_154757_20220731141501


上が本物(ショートですが)。

下がパッチもんです。

うーん、どうでしょう。

言われないと分からないのではないでしょうか?

あとは釣れるかどうかですが、

まだまだ、釣りには行けないので実釣は後日報告。




20220723_153855_20220731142201

パッチもんをもう一つ。

こちらもSFのコピー商品・・・かな。

アマゾンのコメントでは、

なかなかいいことが書いてあったのですが、

あとは釣れることを祈って投げてみます。






 

 

 

▼押せばランカー! 願いを込めてワンポチ!!▼

 

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村


マイクロ・ミラーレス一眼ランキング

 

 

| | コメント (0)

フィッシュグリップ&プライヤー更新です。

20220723_153712_20220724080001

今まで、某釣具店の福袋で混入していた格安品を使っていたのですが、

ついにプライヤーが壊れてしましました。

いろいろ迷っていましたが、

タイミング良くアマゾンプライムデーが開催。

「安くなっとるやん!」でお得に購入できました。



20220723_153829_20220724080001

ウミボウズでそろえてみました。

まだ未使用ですが、手触りも使い勝手もいい感じす。

さらに、

なんと、1品づつお礼状が入っていました。

それも手書きです。

これだけでうれしくなってきました。










大事に使わせていただきます。







 

 

▼押せばランカー! 願いを込めてワンポチ!!▼

 

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村


マイクロ・ミラーレス一眼ランキング

 

 

| | コメント (0)

激渋ショアジギング撃沈継続中・・・。

20220723_092303

長潮の満潮からの下げ始め。

朝一スタートですが、最初のポイントがなんと激荒れ!!

断念で釣り場を求めてランガンです。

いつものサーフに行きましたが、撃沈。

漁港側でガシラをばらして終了。

ゴロタサーフに移動、またしても撃沈で終了です。






しかし、






ショアジギ、激渋状態継続中です。








 

 

▼押せばランカー! 願いを込めてワンポチ!!▼

 

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村


マイクロ・ミラーレス一眼ランキング

 

 

| | コメント (0)

博多湾シーバス、朝飯前の朝一釣行【いつもの橋脚編】

20220717_063933

中潮、干潮の潮どまり・・・。

最低の条件ですが、朝一勝負で出撃です。


やはり、


当たりがない。

ルアーローテを繰り返し、トップからスタートでボトムもチェック。

やむなくランガンへ、

いつもの橋脚下を遠投でチェック、

ガッツリヒットです!!



朝一の表層トップは撃沈ですが、

これからは狙っていきたいですなぁ・・・。





 




さぁ、帰って朝飯です。









 

▼押せばランカー! 願いを込めてワンポチ!!▼

 

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村


マイクロ・ミラーレス一眼ランキング

 

 

| | コメント (0)

夏サーフ、ダメもとで出撃・・・釣れなくても気持ちがいい!!

20220709_064827

夏サーフ。

ダメもと出撃ですが、やはり・・・。


20220709_062143

お約束のこの方は外しません。





鐘ヶ崎サーフ。

朝一スタートですが、すでに先行者がいらっしゃいました。

釣れている様子は無し、

やはり、夏サーフは厳しいです。



20220709_071405


でも、

この気持ち良さ・・・。

広大なサーフを貸し切り状態です。

これで釣れれば最高なのですが、

なかなか難しいですなぁ。



帰りに漁港側に寄ってみましたが、

爆風のテトラで、フグにワームをかじられて終了です。




20220709_085655

20220709_085841

テトラ猫。

テトラの下に子猫がいっぱいいました。

親猫は見当たらないのですが、ここで生まれたようです。

荒れた日はどうしているのかなぁ・・・?

ちょっと、心配です。

 

 

 

 

 

 

 

▼押せばランカー! 願いを込めてワンポチ!!▼

 

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村


マイクロ・ミラーレス一眼ランキング

 

 

| | コメント (0)

夏の博多湾シーバス、激渋です・・・。

Pxl_20220702_225453799

中潮、干潮からの上げ・・・なのですが、

潮の動きがない??

7時スタート。

本日、ちゅらしま停泊中です。

しかし、

船下を探索しましたが、ノーバイト。

表層からルアーローテを繰り返しましたが、

まーたく、あたりがない。




ランガンに変更。




Pxl_20220702_231415371

うろうろを繰り返し、何とか橋脚下でヒットです。

ボウズ逃れなのですが、いいサイズが来てくれました。



夏枯れの博多湾シーバス、

台風前なのですが、厳しかったです。

今日は、濁りも入っていたので台風後は、良い感じなって来るかもしれません。




 

 

 

 

 

 

▼押せばランカー! 願いを込めてワンポチ!!▼

 

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村


マイクロ・ミラーレス一眼ランキング

 

 

| | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »